食べてトトノイ〜夏至〜
本日6月21日頃〜7月6日頃まで『夏至』です。
皆さんは二四節気を意識しながら生活していますか?ニュース・天気予報などで耳にすることはあっても特にいつもと何も変わらず…ではもったいないかもしれません☝️💡
昔の方の知恵をお借りして、季節の養生を知り、暦に沿った丁寧な暮らしで心も身体も健やかに過ごしてみませんか?✨
さて、『夏至』は一年の中で最も昼が長くなり、陽の気が高まる時期です☀️
お気づきの方も多いかもしれませんが、実際の季節感と二四節気ではズレがありますよね?中国との季節のズレもあると思いますが、実際の季節感より少し早めです。
例えば、2月は真冬でまだ早いけど立春があったり、まだ6月なのに昼が1番長い夏とされる・・・
このタイムラグを知り、次の季節へ備えることこそが一年を通し健康で過ごす秘訣、と捉えることができますね🙌🏻
さっそく『夏至』の食材を食べてトトノイましょう♪
夏の養生 〜夏至〜 6/21〜7/6頃
ー夏至に起こしやすい不調ー
梅雨が続き温度も高くなっていくことで身体に熱と湿気が溜まりやすくなります。
そのため、湿の邪に侵され胃腸の機能が低下し、下痢や軟便が起こりやすくなります。また気分も塞ぎ込みやすくなってしまします😳ジメジメしてやる気起きな〜いは湿邪のせいだったんですね〜!
また食の養生以外にも、適度な運動を心がけ、シャワーで済まさず半身浴をするなどして身体の中の熱や湿気を取り除くことも忘れずに💡
先日金沢スイカも初出荷されましたね!今年は良い出来だそうです☺️
スイカは余分な熱を冷まし、のぼせやイライラに効果的!カリウム豊富で余分な水も出してくれるのでむくみにも効果があります。一方で潤す効果もあるので飲んでも治らない乾きにもgood✨
寒の性質なので食べ過ぎには注意⚠️
この時期お弁当に必須の梅干し。殺菌作用で食中毒予防!
湿邪で弱った胃腸の回復をしてくれます。また梅の酸味は喉の渇きや食欲不振改善にも効果的✨気の巡りをよくしてくれるので、湿による滞りもスッキリ。食欲増進・疲労回復にピッタリ
春雨といっても緑豆春雨。購入時に間違えないようにネ!
緑豆は余分な熱を冷まし、水分代謝を良くします。子供も大好きですし、手軽に作れる春雨サラダはこの時期副菜にピッタリ🙌🏻
まだ寒い!って日には暖かいスープで🍲
いかがでしたか?薬膳は難しくありません😊手軽に・できることから取り入れ季節に左右されない健康な身体を作りましょう✨普段の生活に何か一つプラスすることを意識して、いつでも最高に美しい自分を作っていっていただけたらいいなと思います。
肌質改善やヘッドスパ、もちろんまつ毛の状態も確認しながら普段の食生活についてお話を聞くことが多い私ですが、お悩みのある方は、食を厳かに考える若い世代や、小さなお子さんがいてそれどころではないお母さん世代の方が多く見受けられます。
もっとこうしたい、こうだったらいいいなと言う思いのある方、ぜひ一緒に改善策を考え、二人三脚で頑張りましょう!